システムキッチン設置工事 、キッチンリフォームの費用
システムキッチンのリフォーム工事の概算金額ですが、施工費込み26万円位からで考えてください。お客様の希望や、どうしても原状回復に対して掛かる費用として
- 住設メーカー(INAX、TOTO、クリナップなど)やキッチンの仕様(食洗機やIHヒーターなど)の選択
- 壁、天井クロスの張替え、床下地とフローリング、CFシート仕上げ工事など
があったりすると実際のお見積り金額が割安になったり割高になる場合があります。メーカーや仕様の指定があれば
その都度、当店に相談ください。
キッチンリフォームの詳細内容は、以下の通りです。
- 台所の壁と床の下地修繕
- 壁材や床材の張替え
- 既存キッチンの撤去や処分費と、新規のキッチンの商品代
- キッチン周りにある電気や照明の移設
- サッシ窓や勝手口がある場合の建具等の工事
- 他、大工工事や給排水の設備工事、取付け設置工事費
- スタイル別の説明です
「キッチン」では、ダイニングやリビングとどう繋がっているかで、調理のスタイルやくつろぎ方が大きく変わります。家族みんなが集まる空間だからこそ、機器選びだけでなくレイアウトやスタイルもじっくり検討して家族にピッタリのキッチンにしましょう。
キッチンをお部屋として考えると、『オープンキッチン』と『クローズドキッチン』の2タイプに大きく分けられます。
- クローズドキッチン・・・キッチンを一つのお部屋として設計したもの。掃除やお手入れを考えて選ばれる方が
少なくないです。中でも気になるのが、水ハネや油ハネ。特に料理の中でも炒め物などをすると油分は周囲2メートル以上の範囲に散らばり、飛散すると言われています。クローズドキッチンなら、一つのお部屋になっているのでそういった心配もありません。
メリット(利点)は、作業に集中することができ、水道や換気扇の音がダイニングまで響きにくいという事が挙げられます。
- オープンキッチン・・・他の空間(ダイニング・リビング)との間の壁がなく遮断されていないもの。
- クローズドキッチン・・・キッチンを一つのお部屋として設計したもの。掃除やお手入れを考えて選ばれる方が
- セミオープンとは
キッチンのプランとキッチンの型を組み合わせて、お気に入りのキッチンスタイルをイメージしましょう。
例えば、同じセミオープン型でも、I型のキッチンとL型のキッチンを選ぶのでは使い勝手も違ってきますし、
必要となるキッチンスペースも変わります。キッチンプラン、キッチンスペース、キッチン型、キッチン価格を
相対的に考えて、ベストなキッチンスタイルを決めてください。さらには、開口部でダイニングと一体化させた『対面キッチン』と、その名の通り
ダイニングの中に島があるように位置する『アイランドキッチン』に分けられます。- 対面キッチン・・・『料理中は家族と会話ができない』というような孤立感がなく、小さなお子様の
目が離せない場合も安心です。
- アイランドキッチン・・・ダイニングの中に『島』のように存在する
タイプなのでホームパーティーを開いたりご家族みんなで料理をしたりできるご家庭に歓迎されるスタイルです。料理をする人が増えても、人の動線が自由自在で作業がしやすいのがメリット(利点)です。
- 対面キッチン・・・『料理中は家族と会話ができない』というような孤立感がなく、小さなお子様の
- 高齢者の介護がしやすい台所リフォーム
- 高齢の方の台所リフォーム・・・高齢者の方の台所リフォームで重視したいのが、やはり安全性です。
現在の体調・体の状況を自覚するところから計画、立案しましょう。たとえば握力、筋肉の力、間接の柔軟性など考え収納スペースは、扉の開閉に思ったよりチカラが必要なのは大変高い位置の収納よりも
低い所にある収納の方がラクで安全
安全が高齢者の方の台所リフォーム計画でのポイントです。
- 高齢の方の台所リフォーム・・・高齢者の方の台所リフォームで重視したいのが、やはり安全性です。
- お子さんをお持ちのご家庭向け
- 育児中のご家庭のリフォーム・・・育児の真っ最中のご家庭の場合、ついつい現状に目を奪われがちです。
成長していく子供、幼い子供対策として計画して建てたマイホームがほんの数年後には不便さのもとにならないとも限らないのです。そこで育児中のキッチンリフォームで重要なのが柔軟な発想。
- 移動可能な家具を加えることで、機能改善できたり
- 近い将来に部分リフォームがし易い設計にしたり
- 変化に対応できるキッチン作りをすることをおススメします。
- 育児中のご家庭のリフォーム・・・育児の真っ最中のご家庭の場合、ついつい現状に目を奪われがちです。
- マンション住まいの方へ
マンションのリフォーム(キッチン・トイレなど)をする際は、確認しなければならないのがマンションの規約です。
基本的に『共有部分』はリフォーム禁止。ベランダ、屋外廊下などは共有部分に該当すると思いますので、一般の方が『共有と専有部分』各部分がどこからどこまでなのか分からないと思いますので、管理会社に問い合わせて規約を正しく理解したうえでリフォームの計画を立てたほうが良いです。
給排水やガス管、電気配線などの必要な設備が同居しているのが
キッチン。設備関連は、『共有』部分との関連が複雑です。たとえば、- 配水管の関係上、シンクの場所換えができない
- 内容によっては、余分な工事費が必要だったりします。
戸建て住宅と違い、限られた範囲に収めたマンションのキッチンは
コンパクトになっている場合が多いためそれに応じたリフォームしか
できないのが当然と思って頂いたほうが良いでしょう。
キッチンのリフォーム工事は一般的に次の費用がかかります
- 従来使用されているキッチンの解体工事
- シンク、コンロ、カウンター、収納などを含むキッチンセットの費用
- 他のオーブンや食器洗い乾燥機付きの設備機器の費用
- 取付工事費(キッチン本体設置、ガス・水道など設備関連)
- 内装工事費(床工事・大工、壁紙の張替え工事などを含む)
- その他費用(養生費、解体処分費など)
キッチンリフォームの際に床工事も一緒に見積り依頼できます
当店では、キッチンの床リフォームも一緒に見積り依頼できます。

お客様の中には、先にキッチンをして後に床の修繕を新しくしたいとお考えの方も多くいらっしゃいます・・・しかし、お見積りもそうですが
- 工事の手間 ・・・ 材料の金額以外の工賃の2度払い。
- お客様のお手間・・・ 食器棚やダイニングテーブル、調理器具などの一時搬出も2度手間になってしまいます。
リフォーム費用の(お客様の予算)ご都合もあるかと思いますが、一度で済む工事の方がお客様の特に奥様がスッキリした気持ちにもなりますし、より快適さが実感できると思います。
ご相談・ご依頼の際は、キッチンリフォームと同時に工事をするようなプランをお勧めします。
キッチンの床の情報が知りたい方は、キッチンの床をご覧ください。
インテリアおおなみでは、カーテン・ブラインドの注文からお部屋の内装工事、水まわりなど住宅のリフォームや各種施設(医療、介護)他、学校や大学など教室、研究室に必要な大きな窓のブラインド工事(ビル内や、体育館など)まで取付け、修理をお伺いしています。もちろん、お見積りを無料でお伺いしております。
キッチンリフォームをお考えのかた、気軽にご相談ください。
※当店に情報をお送りいただける場合は、下記のプライバシーポリシーにご同意いただけたものと
みなさせていただきます。詳しくは、プライバシーポリシーを読むから。
営業日、休日 | 営業時間 | 備考 |
---|---|---|
平日 月〜金 | 9:00-19:00 | |
週末 土・日 | 9:00-17:00 | ※ 日曜日は、見積り訪問のみ 店の営業はお休みです |
毎月 第1・3日曜日・祝日 | 定 休 日 | ※ お客様の都合によっては、休日お伺いすることも出来ます |
他、休日 | お盆休み(8/12~8/15) 年末年始(12/31~1/3) |
大きな地図で見る
営業エリアを知りたい方は、こちらをクリックしてください